スポンサーリンク
【お詫び】竿とリールの組み合わせについて(誤記修正記事)
- 2018/05/18
- 23:55
やっちまった
ミステイク
いやミストゥック
どうもイマピアです
気づいていない人がほとんどかと思いますが
この記事
悩めるシーバス初心者に向け、シーバス初心者向けタックルを考えた{玄人必見}~序章~
にて大変な誤植、というか誤記がありました
それはこの部分
それにどう考えても
86ftに4000番て
どんな目線で見ても
バランス悪すぎやろ
それに対していただいたコメントがこちら
俺は4000のリールを8.6のロッドでシーバスやってるよ…重みが手元にくるからやりやすいよ。
うん
その通りでございます
どう考えても
僕が間違っていますね
8.6ftでも別に4000番のリールと組み合わせることはできます
これを見た初心者の方
並びにそのスタイルでやられている玄人の方には
ご迷惑をおかけしました
完全に自分が伝えたいことと
書いてることが全くマッチングしていませんでした
上記の記事で本来何を伝えたかったか
を本記事で明確にしたいと思います
それを見てまた感じたこと
疑問質問等あったら教えて頂けると
うれしいです('ω')ノ
簡単ないきさつは上記の記事に書いてあるので
そこを読んで頂きたいですが
簡単に申し上げますと
初心者の友人のリールを探しに
アドバイスをもらいに釣り具屋に行ったところ
店員さんに腹を立て
帰りましたw
というお話し
まずなんで腹が立ったかというと
明らかに質問に来ている僕らの為にではなく、その場に在庫であるリールを何とかして売りつけようとする態度が目に見えたからです
どうしてそう判断したかというと
友人が8.6ftのL
非常に軽い竿を持っていました
※僕があげましたw
軽いリールを求め
ストラディックCi4の3000番にたどり着きました
ですが3000番は在庫が無かったので
半ばあきらめていたのですが
別に求めているわけでもないのに
同じリールのC3000HGや4000番を進めてきました
一見すると何とかなる代用タックルをお勧めしているいい店員さんな気がしますが
実は全くいい店員さんではありませんでした
※個人の感想です
一番最初にどのような条件で探しているかを伝えました
「8.6ftのLで竿は軽いです」
「デーゲームはしません」
「サーフもしません」
「メインは港湾部」
「1個目のリールです」
友人の体系は
162㎝華奢です♂
予算も特に決めてはいませんでしたが
発売したてだったこともあってか
店員さん自ら
ストラディックのCi4C3000をおすすめしてきました
で在庫を調べてもらったところ
残念ながらありませんでした
ここで店員さんは
C3000HGをお勧めしてきました
昼でも夜でもメインリールが3000番台のHGの方は全然いると思うので
ここまではこちらの求めるリールに該当するリールだと思いました
正直僕は最初からデットスローの釣りを教えるつもりだったので
ちょっと難儀な気はしましたが
在庫があり本人が気に入ればHGでもいいかなと思いました
ただ在庫は展示品しかなく
商品は明らかにいろんな人にまさぐられた後の感じで
本人がかなり難色を示しました
当然だと思いました
初めて買うリールで
新品の値段を出して中古みたいなリールがほしい人はいないでしょう
対応していただいた店員さんには申し訳ありませんでしたが
しょうがないと思い次のお店かなと
心に思っていたら
その店員はあろうことか
ストラディックCi4 4000番を勧めてきました
僕はおいおいと思いながら
もしかしたら店員さんはこちらが求めている条件を忘れたのかなと思い
もう一度確認しました
「8.6ftの軽量ロッドに・・・」
「ナイトゲームにしか・・・」
「主に港湾部で・・・」
店員「まったく問題ないです!!全然4000番でも使えますし、むしろ夜でも今ははやまきしないと見切られて釣れません」
イ「!?もういいです、ありがとうございました」
何が問題ないのかわかりませんでしたが、問題しかなかったので別の店に行き
C3000を買いました
ここまで読んで
あれ?と思った方もいるかもしれません
さんざん謝った挙句
イマピアがまた
8.6ftに4000番はダメであるといいたいのかと
そうではありません
何がだめだったかというとですね
何故ストラディックCi4C3000を勧めてきたのにその代わりにC40000を勧めることができるんだよ!!
ということに尽きるんですね
そうこれが言いたかったんですw
8.6ftの竿に4000番を最初からお勧めするなら
その組み合わせもありだと思うんですよ
そういう選択肢もありますし
理解はできます
ただね
ストラディックCi4C3000がいいとお勧めして
普通の感覚だったらじゃ代わりに4000番はどう?ってならないんですよ
※個人の感想です
そう僕が思う理由はここにあります



これはシマノのHPから拝借してきました
ストラディックCi4のスペック表ですが
C3000と4000番の比較をしていただきたいのですが
特に自重と最大巻量にご注目
C3000 自重 190g 最大巻量 73cm
4000XGM 自重 235g 最大巻量 99cm
わかりますか
この違い
もうね
たった1000番の違い誤差誤差
って全然言えないレベルで別ものなんですよ!!
リールで40gも違ったら
廉価モデルと軽量モデルぐらいの違いがありますし
巻量が1巻20cmも違ったら
使い方まったく違うリールだからね
竿で言ったら
シーバス初めてやる人の前に
シーバスロッド、磯ヒラ用のロッド持ってきてどっちもお勧めです
っていうようなもんだからね
※個人の見解です
というかシーバスナイトで
最初に使うリール1巻1mも巻けるぐらいハイギアで
心からお勧めできるのか?
これは個人差のある意見だとは思うけど
少なくとも僕は
秋時期にナイトゲームでXGMのほうがいいと思ったことは
ほとんどないけどね
隠してはいたんですが
ストラディックCi4の4000は
エクストラハイギアなんですよ!
これだけ違う特性のリールをおすすめされたら
困っちゃうよね
売りに来たなーーーーーーー
って思っちゃうよねw
それでイマピアがおこだったよ
っていうお話しでした
省略しすぎて
8.6ftに4000番がだめって書いてしまいましたが
そうではないのです
勘違いを誘う文章を書いてしまい
すみませんでした!
また何かご意見がありましたら
どんなのでも構いませんので
どしどしよろしくお願いします
では
ばーい

シーバスブログランキングはこちら
いうまでもなく
ストラディックは
いいリールですw
![]() 16 ストラディックCI4+ C3000 シマノ 通常スピニング 30%OFF |
デザインも
結構好みw
![]() 【送料無料】シマノ '16 ストラディック CI4+ 4000XGM |
ぼくは持ってませんがねw
ほしいですw
- 関連記事
-
- シーバスルアー5つも6つも買う前にまずタモを買え【この秋シーバス釣りを始める初心者を釣る】
- 【お詫び】竿とリールの組み合わせについて(誤記修正記事)
- 悩めるシーバス初心者に向け、シーバス初心者向けタックルを考えた{玄人必見}~リール編~