スポンサーリンク
ヤマガブランクス EARLY for Rock 93MHB インプレ
- 2021/12/10
- 07:00
お久しぶりです
今年は釣りに傾倒していたため
ほとんどブログを更新しませんでしたが
シーバス用ベイトロッドを
複数売って買ってする中で
結構ぐっとくる
というか癖のある
ロッドを見つけたので
インプレ記事を残すことにしました
大前提として
1シーズン使用で
シーバス10数匹を釣っただけの状態です
またロックフィッシュとしては全く使っておらず
シーバス用ベイトロッドとしてのインプレとなりますので
ご了承ください
![CIMG2335[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/r/e/d/redheadrider/20211202233610e45.jpg)
基本性能についてはメーカーHPをご確認ください

キャストしたルアーで一番軽いものは
邪道のスーさん(7g)投げれなくはないですが
快適ではないです
子場所でちょこっと投げる分には十分でした
ちゃんと投げれるウェイトとしては
ビーフリーズ78S(10g)からになります
20g前後のルアーは投げやすく
そこらへんがベストウェイトになるかと思います
サスケの裂空はすごい心地よく使えます(20g)
そこから30gぐらいまでは快適に使えます
表記上限の40g付近のルアーは
ティップ部分が結構曲がるので
投げられるか不安ですが
ベリー付近がしっかり支えてくれるので
ちゃんと投げることができます
ビッグベイト専用ロッド程スカッと飛ばすことはできませんが
ジョイクロぐらいまでのルアーであれば
問題なくキャストすることができます
ルアーのベストとしては10g~30gぐらいのルアーに適していると思います
ロッド自体のバランスも良く
非常に軽快感があります
スティーズHLC(約190g)を載せてもバランスが
いい感じがありますので
通常シーバス用として使うようなリールであれば
ほとんど普通に使えるかと思います
ここまではよくあるベイトロッドですが
このロッドで私自身が特に気に入った点が
ファイトの時のロッドの支点
ロッドの曲がり込みの深さです
よくあるベイトロッドですと
キャスト性能を優先してなのか
はたまたパワーファイトのイメージがあるからなのか
分かりませんが
シーバスで使えるようなロッドだと
反発力が非常に強いロッドが多く
ちょっと竿を立てていると
勝手に足元まで寄ってきてしまうような
デザインのロッドが多いです
ですがこのロッドは
非常に深く曲がりこみます
シーバスの突っ込みを
ロッドでいなすことができるので
非常にファイトがしやすいです
元来のベイトロッドが好きな人は
嫌うようなロッドかもしれませんが
私のようにスピニングロッドからシーバスに入った人
もともと軟調のロッドを使って
いなす?ようなファイトが好きなタイプの人間にとっては
非常に良いロッドだと思います
私が今まで使ったほかのベイトロッドで言うと
ツララのモレーナがこれに近いような曲がりをするロッドでした
港湾部や大河川等
万能に使える良いロッドで
個人的には過去購入した
ベイトロッドの中で一番気に入ったロッドです
シーバス用ベイトロッドとしてぜひ
ではこの辺で
このロッドについてさらに質問等ある場合は
コメントください
ちなみにロックフィッシュロッドとしては全く使う気がありませんので
ロックフィッシュロッドとしてのインプレはほかの方を
参考になさってください
それでは今日はこの辺で
ばーい

シーバスブログランキングはこちら

ヤマガブランクス アーリーforRock93MH/B
散財しましょう
- 関連記事
-
- ヤマガブランクス EARLY for Rock 93MHB インプレ
- ステラ買いました
- ロッドのガイド径、種類の調べ方【シマノ】