fc2ブログ

記事一覧

スポンサーリンク

くそアングラーあらわる




どうも皆さんこんばんは
秋は魚影が濃いですが
人影も濃い
いやでありますイマピアです!

昨日も仕事を死ぬ気で終わらせて
せっせと短時間釣行に参ったのですが


くそアングラーに出会いました


自分がいつものようにホームの
橋の下で釣りしていると

少し遠くの暗闇から
竿を持ったアングラーが
だっさいチェックのアングラー
テクトロしながら歩いてきました

そこは幅が狭いので
まっすぐ僕に向かって歩いてくる形に
なっていました

で、だっさいアングラーは
だんだん僕の方まで寄ってきて

テクトロをしながらついに
僕の反対の明暗まで来ました

上の橋は片側一車線
2車線の道路ですので

正直そこの陰にそんなに距離はありません
たぶん多くても10mぐらいでしょう

おかっぱりでそこまで異常接近してきたら
普通は竿を上げて挨拶するもんだと思いますが

テクトロしっぱなしだったので
※そこ今さっきまで打ってたんだけどな
とか思いながらも
さすがにそこまで来たから挨拶すると思い
嫌な思いをしながらも
彼の、だっさい彼の顔をガンミしていました

そしたらその彼は
僕の約2mぐらいのところで竿を上げ
何もなかったかのように僕の後ろを通り
また僕から2mぐらい遠ざかって
テクトロを始めました

僕はとっても嫌な思いをしましたが
この人はきっと魚を釣ったことがないか
もしくはルアー釣りをやらないか
もしくは頭がおかしい人なんだと思い

シャツもださいので
ほっておくことにしました

しばらく釣りをしていると
また戻ってきて

僕の後ろを通り
また反対側へ

テクトロはしてますが
もちろん挨拶はしません

もうねシャツのセンスも含めて
いろいろ残念な人ですね

たしかにね
海はみんなのものだと思いますけど

いやちけぇよ!

もうね、あれですよ

極端な言い方かもしれませんが

お花見の場所取りに
小さいブルーシートを置いておいたら
四隅に他人のブルーシートをかぶせられた

そんな気分ですよ(怒)
※わかりづらいかも(笑)

ていうかおかっぱりで
テクトロで誰かのキャスト範囲に入るって
マナーを知らないおじいちゃんじゃないんだから
普通に一級ポイントじゃん

だいたいそういう人に限ってよくあることですけど
満潮潮どまり付近に
水深2Mあるかないかの場所で
表層0から10cmテクトロって
強気すぎるだろ(笑)

どんだけ神がかり的なバイト期待してんだよ(笑)
それかチーバス狙いなら
わかるけど
もしそれでマダカねらいだったら
そりゃお前さん
矢作川で青物狙うぐらい無謀な賭けよ
※いやもうちょい可能性あるかも

それにそのシャツどこでかったんよ!
テクトロでシャツって
どんだけハードルあげんの!
風強いんだから!
ビラビラしちゃうよ!影が!
あと足場低いんだから
もっと手前からやらんと釣れんよ!


と心のなかで文句満載な
僕でしたが
彼は上記にある通り
場だけ軽く荒らして
すぐにl消えていきました


はぁ


釣り人って

マナー悪い人
意外と多いですよね



人口が多いからかな

それかこの件はもしかしたら

自分が気にしすぎなのかもしれませんが

人にも刺さる針を使う危ない競技です

人のキャスト範囲に入るときぐらい

声掛けしてほしいですね

知らない人に声掛けするのは

緊張しますがね

挨拶しないなら

確実にキャスト範囲に入らないように

自分はしています

それがいいのか悪いのかはわかりませんが

自分は釣りのスキルの中に
情報量も重要なファクターではないかと
考えています

実際プロの方でも
情報を大事にされている
そんな様子が見られます

そんななか
誰かに嫌な思いをさせていたり
必要なコミュニケーションをとらないのは

釣りにとっては
デメリットしかないのではないかな
と思います
いろんな意味でね

なので自分も
気づかぬうちに人に不快な思いをさせてないか

気を付けよう

そんなことを思った釣行でした

ちなみに釣りの方は

2バイト

両方ともピックアップバイトで

載らない

という何ともいけ好かない
釣行でした

調子が悪いときは
何事も

こんなもんですね(笑)

気を取り直して
あしたからまた
楽しく釣りしていこうと思います!

金曜日は
久々に矢作川つかりたいですね!

友人が誰も来なかったら
矢作川行ってこようかと

思います!

楽しみだぜ!

おしまし


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
ブログ村のシーバサーへのリンクはこちら

ソルトベイトゴリラフィネスについて書こうと思っていたのにね
残念
関連記事

コメント

No title

初めまして海人です。
くそアングラーに対する気持ちよくわかります。
全く同感です。
海人も嫌な思いをいっぱいしました。
だから離島への釣行が多くなりました。
離島は人が少ないから。
また瀬渡し船なら確実に大丈夫ですね。

>>海人さん

コメントありがとうございます!イマピアです

なるほど!離島は人が少ないのですね!
貴重な情報ありがとうございます!
実は僕も人が少ないところを探して
釣りをしています
自分のホームは人が少ないのですが
今年は去年と違ってなぜか多いです
また新たなポイント開拓しないと
いけないかもしれないです

またよかったらコメントよろしくです!

コメントの投稿

非公開コメント













カウンター

プロフィール

イマピア

Author:イマピア
様々な経験を経てルアー代を稼ぐため悟りを開き、ブログも開いた男の釣行記です。

普段はシーバスをメインに釣りをしていますが、ハゼ、ロック、チヌ、バスなどいろいろな釣りもしてます!

小さい頃からハゼやザリガニなど適当に釣りはしていましたが、ルアー釣りをはじめたのは2015年9月からです。

楽しくお送りしていく予定ですのでよろしくお願いします!

最近はバイク記事も書いてます

愛車は
GSX-R750K4
㈱90 HA02
DC5 前期 ←買い替えるかも

YOUTUBE

れいわーくす
YOUTUBEはじめました
れいわーくす

ブログ村

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログへ