スポンサーリンク
初心者が初心者用ショアジギングタックルを考える※緊急事態発生
- 2016/09/13
- 16:29
どうも!おはこんばんにちは、イマピアです!
緊急事態が発生しました!
なんとわたくし、人生初ショアジギングに行くことが決定しました!!
なんとですね以前からぶりを釣りたいと周りに話していたところ
じゃあ10月に行くか
ということになって
10月に行くことになりました(笑)
※日程未定
そこで問題が発生したのですが
僕ショアジギングタックル持ってないんですね(笑)
一応APIAが9.6フィートあるんでぎりぎりいけなくもないんですが
硬さがLだし、へし折れたら嫌なんで
せっかくだからショアジギングタックルを1セット用意しようと思います!
ただし格安で!(笑)
なんせ自慢じゃないですが
あのせっと


わりと最近買ったので私のウォレットのマネーがあれなことに
それに環境的にショアジギングそんなに頻繁にいけないので
なので予算はロッドとリールで3万以内
わりかし万能なセットで
考察していこうかと思います!
ライトショアジギングすらしたことないですが
サーフにも行ったことないですが
今まで蓄えたフィッシング知識を総動員して
きっとみなさん納得していただけるタックルセットを見つけたいと思います!
ぶりをかけた経験はないですが
矢作のヒラマサと呼ばれるこいつ
※僕が勝手によんでます

80cmのランカー巨鯉をランディングしたこともありますし
また
矢作の座布団ヒラメこと
※これも勝手に呼んでます

アカエイもランディングしたことあるので
※怖かったとです
きっとなんとかなるでしょう!
では次の記事から情報をまとめていきましょう!
では!

ブログ村のシーバサーへのリンクはこちら
- 関連記事
-
- 初心者が初心者用ショアジギングタックルを考える~その2~リール編
- 初心者が初心者用ショアジギングタックルを考える~その1~ロッド編
- 初心者が初心者用ショアジギングタックルを考える※緊急事態発生