スポンサーリンク
kosuke 110F 買ったさ!!
- 2016/09/15
- 23:13
どうもみなさん、コスケ発売にそわそわしているイマピアです!
ということでコスケ 110F買ってきました!
言いたいことjいっぱいありますが、とりあえずスペック等々をまとめておきましょう!
ima kosuke110F
SPEC
{全長}110mm
{重量}17g
{タイプ}フローティング
{アクション}ローリング
{レンジ}40~80cm
{フック}♯4
某テスターが言ってました
「サスケが進化した形、こももが進化した形」
これがマジならえらいこっちゃです!
ここら辺で僕のアイマルアーに対する想いを
書いていきたいところですが
ほとんどの人に需要がないと思うので
実物の紹介とサスケこももとの比較をしていきましょう!

とりあえず僕は今回レッドヘッドパールを買いました!
釣れるかわからないルアーをたくさん買うほど
成金じゃない僕はカラーで迷いました
万能なコットンキャンディーやマコイワシ
はたまたレッドオレンジもありかなと
※まがまがしい色です、
不人気カラーで安くなるの期待してます(笑)
みなさん買わないでください(笑)
秋のナイトシーバスで使いたかったのと、
とりあえず一番かっこいいということでレッドヘッドパールに(笑)

レッドヘッド系のカラーでは珍しく腹にオレンジラインが入ってます!
やはり秋の使用を意識しているのでしょうかね?
個人的にはグッドな仕様です!

お次は特徴的なリップ
パッと見 アイマ の ロケットベイト95
のリップと同じように見えるのですが
全然違います
ロケットベイトはリップの面が
コモモみたいに平らになっていますが
コスケはサスケみたいにくの字になってます
お次はサスケ、コスケ、コモモで比較していきましょう!

手前から
・コモモ90カウンター
・コスケ110
・サスケ105
で並べました
こう見るとわかるのですが
うまく説明しづらいですが
コモモの口にサスケを合体したみたいな感じになってます

背中です!
全体的にデザインはサスケよりな感じですが
見た感じ
サスケ→やせ型
コスケ→標準
コモモ→肥満
といった感じかなと思います
まぁ形なんかどうだっていいんですよ(笑)
アイマがわざわざ
アイマ歴代最強ルアーといっても過言ではない
サスケ、コモモ
から取った名前を付けている時点で
その気合の入れよう、ルアーのスペック
疑う余地はないのでは
と思います!
とりあえずこれから実釣テストしていくんで
またなんかわかりましたら報告します
とりあえず三種の泳ぎ比較動画
まぁ1個は剛力になっちゃってますが気にしないでください(笑)
ちなみに
サスケ→ウォブンロール
コスケ→ローリング
コモモ→ローリング+ウォブリング
となってます!
コスケなかなかいい動きしています!
あとテスター陣がやたら飛行姿勢がいいのを押していましたね!
そこらへんにも注目していきましょう!
まじめなレビューはこんなもんにしておいて
僕のサスケ、コモモの活躍具合なのですが
コモモは結構コンスタントに良型、50~60ぐらいを連れてきてくれます
が
サスケは数釣りできるって感じですかね
19~30cmが(笑)
僕のサスケは95使ってたのが悪かったのかわかりませんが
なぜかチーバスばっかり釣れます(笑)
最近105買ったので
もしかしたら変わるかもしれませんが
もしHさんがおっしゃってた通り
「サスケが進化した形、コモモが進化した形
お互いのいいところだけを継承した」
となってれば
つまり僕の話でいうと
50~60が進化つまり70から80が
数釣りできちゃう!
えらいこっちゃです(笑)
ほんとそうなってくるといいですけどね!
とりあえず明日プラグテストしてみようと思います!
あとテスターさんたちのレビューものせておきますね!

ブログ村のシーバサーへのリンクはこちら
みんなもコスケを買って実力を試してください(笑)
報告お待ちしてます!
- 関連記事
-
- ハルシオンシステムってご存知?
- ジャクソン アスリート9S エリマキチューン
- kosuke 110F 買ったさ!!